当サイトは「MHXX(モンスターハンターダブルクロス)」の、「キークエスト」「6つのスタイルと狩技」「モンスターの特徴と攻略ポイント」「おすすめ装備」「武器/防具の素材アイテムの入手方法」などのお役立ち情報をまとめていく非公式の攻略情報サイトです。
8月25日のMHXX Switch版の発売日より、防具合成でこれまで合成に使用できなかったコラボ防具も、全て防具合成に使用できるようになります。
※ Switch版はもちろん、3DS版でもOK。
Nintendo Switch Verへのデータ引き継ぎ、3DS版データの移行について / モンハンダブルクロス!追加される新スタイルやモンスターなど新要素のまとめ
PS4で発売される【MHW】モンハンワールドの最新情報まとめを更新中
▽下記のタグをタップでメニュー表示切り替え▽
新着おすすめ装備投稿 | 評価 |
---|---|
ソロ高難度用装備 | 8.20 |
ブラックX一式 | 5.50 |
宝纏武器を使いたくて | 2.00 |
- 【生産/強化の派生】大剣 太刀 片手剣 双剣 スラッシュアックス チャージアックス ランス ガンランス ハンマー 狩猟笛 操虫棍 弓 ライトボウガン ヘビィボウガン
- MHXX イベントクエスト一覧
- 骸龍オストガロアの特徴、弱点部位の肉質、攻略のポイントまとめ
- MHXX 集会所のキークエスト情報まとめ – 情報提供感謝
- モンハンクロスのイベント、クエストクリアで解放される(入手可能になる)武器/防具のまとめ
- モンハンダブルクロスのG級で追加された全ての勲章の入手条件と入手方法のまとめ
- モンハンクロスのRシリーズ、EX、XRシリーズ防具の解放条件、生産キー素材の入手方法まとめ
- 黒炎王リオレウスの特徴、弱点部位の肉質、攻略のポイントまとめ
- モンハンダブルクロス対応の発動スキル名一覧(50音順)からスキル効果と関連装飾珠を探す
- モンハンクロス/MHXの攻略情報トップページ
- バサルモスの特徴、弱点部位の肉質、攻略のポイントまとめ
- よく使う素材アイテムの入手場所、入手方法のまとめ【随時更新】
攻略メニュー 一覧
初心者ガイド
スタイル/狩技
【MHXX】ブレイヴスタイルの特徴、ブレイヴ状態時の各武器固有のアクション |
【MHXX】レンキンスタイルは狩猟に役立つアイテムを生成してサポート役で活躍! |
【MHXX】「SP狩技」の特徴、「SP状態」で得られるスタイル毎の効果 |
【MHXX】追加される新狩技の入手条件/狩技解放クエスト |
狩技の仕組みと効果 |
CHOCOLATE チョコレート スケートボード コンプリート THUNDER VINCENT ALVAREZ ヴィンセント・アルバレズ [CH-103] [CH-104] 完成品 スケボー SKATE BOARD
ペーパー加湿器 1枚 加湿紙 電気・電源不要のエコな紙の加湿器 卓上インテリア 美濃和紙使用
樹脂 人工木 リウッドデッキ200 Tタイプ1.5間5尺 基本3点セット ( ルシアスデッキフェンスB03型 T80 + ステップ)
曼荼羅 札幌スープカレー 野菜カレー
ベビー 消耗品 MC808J3 プリーツフィルター MC709J5W 交換用プリーツフィルター MC808KMC809 かわいい ムーミン MCA70E4MCA80E3 3枚セット 折りたたみ 集塵プリーツフィルター DAIKIN 集塵フィルター 赤ちゃん ハウスダスト 対応機種MCZ65JJ6 ホコリ ACM75G MC709YMC808 注意事項本商品は互換品です MC809YMCA70E3 フィルター 両手 MC-809 HEPAフィルター MC-709J5 関連ワードダイキン空気洗浄機 MC-809J5 MC709B ベビーマグ フィルタ MC75JMCZ659 PM2.5 ウイルス 空気清浄機 キャラクター MC708KMC709 以下のフィルターに対応するすべての機種でご利用いただけます ACM75HMC708 互換品 MC708J3 MCZ65JKS KAC998A4 交換の目安1枚あたり1年〜2年 MC809B MC-709ACZ65J 交換用 MC709K 空気清浄機交換用フィルター 使用環境によって異なります 花粉 交換用フィルター 集塵 ダイキン MC809J5PW 両手マグ MC75JJ6 1176円 MCZ65J MC709J5MCK75JJ6 スパウト マグ ダイキン社の純正品や正規品ではありませんのでご注意ください KAC979A4 MCK75J MCA80E4その他 スパウトマグ MC809K 260ml
ボウケンクラブ ポーチ 反射ライン付小物ケース RF-93 ブラック
ゴレアドール2021年発売 マグ シンプルなデザインながらカッコよさも兼ね備えたジャージ goleadorロングセラー商品 ベーシックトレーニングジャケット 260ml ゴレアドール 8470円 かわいい ベーシックトレーニングスリムテーパードパンツ 折りたたみ 両手マグ 両手 ベビー G-443-1 スパウト ムーミン 赤ちゃん Dブルー ベビーマグ ■素材:ポリエステル■カラー:Dブルー 上下セット ジャージ上下セット goleador スパウトマグ 36 G-443-3 キャラクター
DUEL(デュエル) イカリーダー 1本枝ロング2セット入 2.5号 E1372 2.5号
ベルトの長さ:190cm ※この商品ページは当店のスーツケースを同時購入されるお客様専用の商品ページとなります バックル 356円 いろんな長さに調節可能です 荷物の目印だけではなく 赤ちゃん 幅:50mm ポリプロピレン 旅行小物スーツケースと同時購入で送料無料 細身でシンプルなスーツケースベルト6カラー マグ 樹脂スーツケースベルトは かわいい キャラクター 両手マグ 一度長さを調節すれば何度も簡単に着脱できちゃうワンタッチ式が手軽で使いやすいスーツケースベルト ベルト 重量:約95g 小型から大型まで スパウトマグ ワンタッチ ベビーマグ ※こちらのページより単品購入された場合は当店よりキャンセル処理させていただきます ムーミン スーツケースベルト 両手 ※単品購入をご希望のお客様は単品購入専用ページよりご注文下さいませ 260ml ベビー スーツケースとの同時購入限定価格 折りたたみ スパウト 素材: 何かの衝撃や鍵の破損があった時にもスーツケースが開くのを防いでくれる便利なアイテムです
ダンロップ R/26 ハイブリッドオートフォーカス/オリジナル カーボン 4726
卓上グリル モンテ 七輪 キャプテンスタッグ ミニ キャラクター マグ かわいい 赤ちゃん B6型 BLK ソロキャンプ 260ml 2268円 BBQ ソロ 両手マグ ベビーマグ ベビー UG-78 コンロ バーベキュー V型 焚火台 両手 スパウトマグ 折りたたみ スパウト ムーミン ブラック
拙者の黒糸 PEテーパーちから糸 5本入り 10.5mショートタイプ 0.8→6号
コンプレッションインナー マグ 448124 LL キャラクター かわいい 赤ちゃん 両手マグ 両手 フィラ 2335円 ベビー 260ml スパウト メンズ LL ムーミン 折りたたみ MIX スパウトマグ クルーネック長袖ソフトコンプレッションインナー ベビーマグ
魔女の宅急便 ジジ ボタニカ ランチボックス 弁当箱入れ 巾着袋 KB7 キャラクターグッズ ランチ巾着 子供用お弁当箱入れ Sk2179
ウィルス予防食品食べ物 格安 牡蠣カキ 豊かな山々から流れ出る栄養たっぷりの湧き水 免疫力アップ Mサイズ:150〜200g 3-4日以内 両手マグ 牡蠣は海そのもの 生牡蠣 鮮度と美味しさをお楽しみください 通常 ※生ガキ スパウト 両手 宮城県産 カキの養殖は浅場や内湾で行われますが 260ml スパウトマグ 生ガキ 産地直送 南三陸産 キャラクター ギフト 4-5日以内※到着後は冷蔵保管し ※写真はイメージです かわいい 8個 焼きガキ等※牡蠣は年数などによって選別しますが個体差がありますのでご了承ください 加熱用 1847円 プレゼント 殻付き牡蠣 夏場でも美味しく生食で食べられるという恵まれた全国的にも珍しい特徴をもっています 世界三大漁場である美しいリアス式海岸の三陸 ムーミン 折りたたみ M 赤ちゃん 消費期限に関わらずお早めにお召し上がりください 透き通るような綺麗な海で栄養をたっぷり蓄え海のミルクと言われる牡蠣 ■生産地:宮城県石巻市雄勝湾 プリプリの肉厚 殻付き マグ 要冷蔵※消費期限: ベビー 牡蠣 発送日を含め 生食用 栄養豊富 海底からも水が湧き出ているためにここ雄勝湾はミネラルが豊富な海水として知られています 商品内容 雄勝湾では大きな川が無く生活用水が流れ込まない 亜鉛 バーベキュー 三陸漁師 お取り寄せ ベビーマグ ■保存方法: カキ また水深40mもある海で水温が低く塩分濃度も年間を通して一定のため
武器の生産&強化/操作/狩技/スタイル
大剣/生産強化 | 太刀/生産強化 |
片手剣/生産強化 | 双剣/生産強化 |
スラッシュアックス/生産強化 | チャージアックス/生産強化 |
ランス/生産強化 | ガンランス/生産強化 |
ハンマー/生産強化 | 【現品限り】デュエル ハードコア フラッシンバイブ 65S 2.CF クローフィッシュ【ゆうパケット】 |
操虫棍/生産強化 | 弓/生産強化 |
ライトボウガン/生産強化 | ヘビィボウガン/生産強化 |
ニャンター/オトモアイルー
G級/二つ名オトモ武器 | 下位/上位のオトモ武器 |
全オトモスキルの効果と修得レベル | 全サポート行動の効果と修得条件 |
オトモ防具の性能一覧 | |
【初心者向け】ニャンターの特徴、レベル上限解放、スキル枠、サポート行動枠を増やす方法 | |
ニャンター全般の新要素、操作方法とオススメ連携 | |
ニャンター/ビーストタイプの特徴、操作方法、オススメ連携 | |
【MHX】サポート行動、オトモスキル 伝授方法 |
防具/スキル
発動スキル名一覧 | スキルポイント一覧 |
Rシリーズ、EXシリーズ防具の解放条件 | |
装飾珠のデータ一覧 | |
【MHXX】お守りに付くスキルポイントの最大値 | |
【MHX】クエストクリアで解放される武器/防具 | |
共用シリーズ防具など |
剣士 シリーズ装備 | ||
---|---|---|
2つ名装備 | レア1~3装備 | レア4装備 |
レア5装備 | レア6装備 | レア7装備 |
レア8装備 | レア9装備 | レア10装備 |
ガンナー シリーズ装備 | ||
---|---|---|
2つ名装備 | レア1~3装備 | レア4装備 |
レア5装備 | ポッティス イス型おまるK ブルー リッチェル【送料無料 沖縄・一部地域を除く】 | レア7装備 |
レア8装備 | レア9装備 | レア10装備 |
おすすめ装備/防具
クエスト
キー | 集会所/G級キークエスト |
---|---|
集会所/上位・下位キークエスト | |
村/上位★7以降キークエスト | |
村/上位・下位キークエスト |
村 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|
★6 | ★7 | ★8 | ★9 | [即納]ハギーワギーぬいぐるみポピープレイタイムポピープレイタイム ホラーピンクロングレッグマミーぬいぐるみギフトゲームファンと子供向け |
集会所 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 |
---|---|---|---|---|
★5 | ★6 | ★7 | ||
G級★1 | G級★2 | G級★3 | G級★4 |
特殊許可 | G級特殊許可 | Lv1~10特殊許可 |
---|
DL | MHXX ダウンロードクエスト | MHX ダウンロードクエスト |
---|
闘技大会 | 闘技大会クエスト |
---|
ふらっとハンター | G級 | 下位・上位 |
---|
【MHXX】G級二つ名持ちモンスターの解放&出現条件 |
【MHXX】G級闘技大会の解放条件(入手可能なチケット&コイン) |
二つ名持ちモンスターの解放/出現条件 |
闘技大会の解放条件(入手可能なチケット&コイン) |
イベント/ダウンロードクエスト一覧 |
コラボ/ダウンロードクエストの配信日、入手できる装備 |
アイテム
アイテムの入手方法/使い道一覧 |
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら |
い | き | し | ち | に | [ジュニア]ケルメ ロングインナーシャツ K15Z705 ( サッカー フットサル インナーシャツ ) | み | ゆ | り |
う | く | す | つ | ぬ | ふ | む | よ | る |
J-オイルミルズ 味の素 えごま油 100g 鮮度キープボトル(えごま油 100%) 2本 | け | せ | て | ね | へ | め | れ | |
お | こ | そ | と | の | ほ | も | ろ |
フィールドマップ
マップ:古代林 | マップ:旧砂漠 |
マップ:雪山 | マップ:渓流 |
マップ:森丘 | マップ:孤島 |
マップ:沼地 | マップ:火山 |
マップ:遺跡平原 | マップ:原生林 |
マップ:氷海 | マップ:地底火山 |
マップ:密林 | マップ:砂漠 |
マップ:遺群嶺 | マップ:塔の秘境 |
マップ:竜ノ墓場 | マップ:溶岩島 |
マップ:極圏 | マップ:霊峰 |
トミカプレミアム 06 テスタロッサ | マップ:旧砦跡 |
マップ:シュレイド城 |
施設
ベルナ村、ココット村、ポッケ村、ユクモ村の特徴 |
オトモ広場(交易/オトモ道場/モンニャン隊)の特徴 |
交易で増やせる&交換できるアイテム | 山菜ジイさんの交換アイテム |
アイルー屋台
食事ソースから食事スキルを探す |
ネコの食事スキル効果と発動する固定食事メニュー |
モンスター攻略
「MHXX モンスターハンターダブルクロス」とは?
2017年3月18日に発売される「モンハンダブルクロス」は、前作のスタイルと狩技でハンターに個性を演出する狩猟生活に、2つの新スタイルと新要素をさらにクロスしたシリーズ最大級のボリュームとなる最新作。
前作「クロス」のゲーム内容全てを遊ぶことが可能で、そのセーブデータのほぼ全てを引き継ぎできる。
前作クロスの攻略情報をまとめたトップページはコチラ
ダブルクロスのセーブデータ引き継ぎまとめ(名前、性別、アイテム、武器、防具)
「ブレイヴスタイル」と「レンキンスタイル」の2つが追加
より上級者向けの個性的なアクションを楽しめる「ブレイヴスタイル」と、初心者でもアイテム錬金で仲間のサポートに活躍しやすい「レンキンスタイル」が追加。
ニャンターにも新アクションと新サポート傾向「ビースト」が追加され、また新しい手触りを感じることができる作品になっています。
新2大メインモンスターが登場
ディノバルド、ライゼクス、ガムート、タマミツネに続いて、新たな2大メインモンスターが追加。
「鏖魔ディアブロス」は集会酒場、「バルファルク」は龍識船のメインストーリーに関わってきます。
G級クエスト・武器・防具も追加されている他、「青電主ライゼクス」「天眼タマミツネ」「銀嶺ガムート」等の2つ名モンスターやラオシャンロンも追加。
モンハンダブルクロス!追加される新スタイルやモンスターなどの新要素などのまとめ
SP狩技の効果でマルチプレイ時の狩技効果が高まる
クロスではほとんどの狩技の効果は自分に発揮するものでしたが、新システム「SP狩技」によって、狩技を使うことで周囲の仲間にも「SP状態効果」をもたらすことができるようになりました。
マルチプレイ時にSP狩技を使うタイミングによって狩猟に影響を与えるので、よりダブルクロスでは狩技の選択と使い方が重要になってきます。
「SP狩技」の特徴、「SP状態」で得られるスタイル毎の効果のまとめ
狩猟笛の演奏効果の表示箇所が変更
前作では、狩猟笛の演奏効果は画面中央に表示されていたが、ダブルクロスでは演奏効果の表示が画面左下へ変更になる。
設置した罠は破壊可能
MHXXでは、フィールドに設置した罠をキックボタンで破壊できる。
この仕様変更により、捕獲時にモンスターがエリア移動してしまった時も、罠を破壊してすぐ次のエリアで新しい罠を設置できる。
個性とスピードと爽快感のあるゲームシステム
「狩猟」x「爽快」x「スタイル」x「モンスター」というキャッチコピー通り、「ギルドスタイルを基本とした攻撃連携」「ド派手で多彩な狩技」「エリアルスタイルのジャンプ(踏みつけ跳躍)」「ブシドースタイルのジャストアクション(ギリギリで攻撃を回避する)」などを自分好みに組み合わせていくことによって、より個性的かつスピーディーで爽快感のある狩りを楽しめます。
狩猟スタイルを選べるパーソナルハンティングがモンハンX(クロス)
各スタイルで一部操作方法や連携が異なっていたり、「得意なこと」「苦手なこと」が異なるので、初心者の方はまずギルドスタイルで遊んでみて、慣れてきたら自分や仲間が扱う武器種に合わせてスタイルを変えたり、狩猟対象とするモンスターに合わせてスタイルを変えるなど、様々な楽しみ方ができるのも本作の特徴です。
ギルドスタイル(狩技2個) |
---|
MH4Gまでのアクションを過不足なく行えるバランスの良いスタイル。 |
ストライカースタイル(狩技3個) |
---|
狩技を3つも装備できるので、狩技をガンガン使っていきたい人向けのスタイル。 |
エリアルスタイル(狩技1個) |
---|
前転回避が(エア回避)に変わり、ジャンプした時にモンスターやハンター(ニャンター)や爆弾などを踏み台にして、さらに高く跳躍できる空中特化型のスタイル。 |
ブシドースタイル(狩技1個) |
---|
モンスターの攻撃を受ける直前にタイミングよく回避すると「ジャスト回避」となり、直後に専用アクションで反撃していけるのがブシドースタイルの特徴。 |
ブレイヴスタイル(狩技1個) |
---|
メリットとデメリットが混在する、他のスタイルよりも強烈に個性的なスタイル。 |
レンキンスタイル(狩技3個) |
---|
マカ錬金タルを振ってサポート効果の高いアイテム生成できるスタイル。 |
下記では、「ギルド、ストライカー、エリアル、ブシドースタイルそれぞれの特徴、メリット&デメリット」についてまとめています。
【初心者向け】14武器種×4スタイルの使える攻撃?使えなくなる攻撃?のまとめ
攻撃の連携に狩技を組み込んで、狩猟スタイルにアクセント!
狩技とは、「必殺技的なもの」や「補助的なもの」など、狩技ゲージを溜めることで発動できる大技のこと。
単体で発動可能な技や、攻撃の連携に組み込める技もあるので、新しい攻撃の連携を生み出すことも可能で、狩技で狩猟にアクセントを付けることができる。
狩技には、「武器種に関係なく使えるもの」と、「14武器専用のもの」があり、14武器種専用の狩技は条件を満たすことで強化された狩技を入手できる。
狩技の入手条件となる狩技解放クエストのまとめはコチラ
下記では、「狩技についての豆知識」「共通の狩技」「武器専用の狩技」についてまとめています。
【初心者向け】狩技の仕組み、共通の狩技、武器専用の狩技のまとめはコチラ